Après swim looks by Amaiò

自宅ジム、最強化計画

効果絶大のマシンや疲労回復グッズをそろえ、自粛期間中に超絶ボディーを手に入れよう。

ALEXANDRA CHENEY

フィットネスマシン


FightCamp」は、ボクシングによる心身の強化と本格ワークアウトを融合させた自宅用トレーニングシステム。グローブと自立式サンドバッグを購入すれば、豊富なオンデマンド配信プログラムや双方向テクノロジーが利用できる。配信プログラムで提供されるのは、自重筋トレと瞬発系を鍛えるプライオメトリクスに、パンチや防御の動きを組み合わせた各種トレーニング。独自開発のセンサーを手に巻けば、パンチの強さや速度、回数のトラッキングも可能だ。トレーニング器具のセットは1219ドル~(1セットにつき、5ユーザーまで登録可)、配信プログラムの利用料は月額39ドル~。

joinfightcamp.com

バランスド・ボディーのCEO、ケン・エンデルマンは1970年代以来、ピラティスの創始者ジョセフ・ピラティスが考案したエクササイズ器具の現代化に取り組んでいる。そんなエンデルマンが開発したリフォーマー(ピラティスの動きを補助するマシン)「アレグロ2」は、ミニマルなデザインと高い機能性が特徴。「筋トレや発汗系エクササイズと違い、ピラティスはバランスと型を最も大切にしています」とエンデルマンは言う。「アレグロ2」はマシンの全長に沿ってスライドする幅広のフットバー付きで、素材は頑丈な鋳造アルミニウム。スタイリッシュな白いフレームは、エクササイズ器具というよりも最新家具の趣だ。価格は3000ドル~。pilates.com

ノルディック・トラックのローイングマシン「RW900」は、22インチのHDタッチスクリーンに30種類の内蔵ワークアウトメニューを表示し、ジムのスタジオクラスをバーチャルに再現する。専用アプリ「iFit」をダウンロードすれば、利用できる録画プログラムはローイング、HIITトレーニング、インターバルトレーニングなど数千以上。世界各地の湖や川で撮影された、オリンピック・金メダリストの映像を見ながら運動できるのも魅力だ。「iFitグローバル・ワークアウト」モードでは、風や水の抵抗まで再現される。マシンは1700ドル、専用アプリ「iFit」は月額15ドル(マシン購入者は初年度無料)。

nordictrack.com —David Keith

疲労回復グッズ


ポータブル赤外線サウナ「テラ360プラス」は、従来の木製サウナと違い、マイナスイオンとフルスペクトルの赤外線を全身へ届ける。「ナチュラルな方法でデトックスしたい人には、最高の方法ですよ」と語るのは、同サウナを開発したテラセージのCFO/共同創業者メロディ・ベスナーだ。約90センチ四方のボックスに入って椅子に座り、汗と一緒に毒素を押し流そう(約68度のサウナに毎日30分入るのが理想的)。サウナには、免疫系の働きや血行を良くし、炎症を抑える効果もある。運動する人なら温熱効果を利用して、運動前に筋肉を温めたり、運動後に乳酸の排出を促したりという活用法もある。価格は1098ドル~。 furohealth.com

バイオチャージャー」は、いわば人体の充電ステーション。この卓上型の活性化装置は「細胞の再生を促し、治癒と回復を早める」と、共同創業者でありCEOのジム・ロウは言う。そのコンセプトは、自然界に存在する4種類のエネルギー(光、電圧、周波数と高調波、パルス電磁界)を単一の非侵襲性プラットフォームに集約し、細胞レベルで体を癒やすというもの。毎日6~30分のセッション、あるいは「レシピ」ボタンから希望のメニューを選ぶことで、副腎機能の低下からニキビまであらゆる不調を改善できる。利用方法:スイッチを入れて手の届く範囲に座り、無線でエネルギーを受信する。価格は1万4990ドル~。biocharger.com

FuroHealthの「ヒョーガ・コールド・プランジ・タブ」は、氷点下ギリギリ、凍る一歩手前の冷水を作り出す浴槽型の健康器具。自動温度調整のため、氷や冷水を加える手間なく手軽にハイドロセラピー(水治療法)ができる。5度の冷水に浸からなければならないと思うとひるんでしまうが、血行の改善、免疫系の強化、睡眠の質やエネルギーレベルの向上など、その効果は幅広い。冷却装置、オゾン発生器、フィルターなどを備えた1人用自立型ユニットで、日本の浴槽にヒントを得たデザイン。内タブは継ぎ目のない一体成形で耐久性に優れており、温暖な気候であれば屋外に置いておくこともできる。価格は7995ドル~。furohealth.com